岐阜県大垣市に本社をおくわが社は、骨材生産を中心にこの周辺分野、コンクリート二次製品、アグリ製品、種苗・野菜生産システム(植物工場)、ケミカル・エネルギーなど特殊輸送、ホテルレストラン、自動車・建機整備事業を東海、関西、関東市場で展開成長発展させてきました。多くの株主さんのもと監査法人の監査を受け、透明性公開性の高い経営を行っています。
「自分と自分のまわりの人々の幸福(しあわせ)のために」という経営理念のもと、「小さいながらも特徴あるキラリと光る存在」を目指して頑張っています。この願いをさらに強化実現するために前向きで元気あふれる闘志満々の仲間を募ります。
規模は小さいですが、多くの事業分野があるため連結という尺度で見れば安定した業績を残しています。ここ10年間は縮小均等を図ることで質的指標は大きく改善されましたが、成長実現が課題です。世代交代が進む今、沢山の新しい仲間を迎えることでさらに改革・改善を行い、事業の継続成長発展と新規市場・事業の実現を目指します。積極的で前進・向上意欲旺盛な仲間を募ります。
地元に帰りたいからわが社を選ぶ、という選択基準ではなく、やりたいことが出来るに違いないからとの基準で志望していただきたい。新事業の企画、欧州やアメリカから機材や資材の輸入、天候の変化に影響されない植物工場の創造、そして日本一の種苗生産会社になるなど多くの夢がここにはあります。これらの夢を新しい仲間とともに実現させたい。
しかしながら現実は厳しいもので、楽な仕事やエアコンが効いた快適な環境下で行う職種は多くありません。骨材は屋根なし、コンクリート工場やアグリ園芸工場は屋根壁のみの開放状態、逆にアグリ種苗生産温室では夏の厳しい暑さが襲います。こんな生産現場に設備投資と創意工夫を加えて高品質製品を作り出したいです。これらに従事管理監督していただくのがみなさんの仕事です。大丈夫ですか?それでも良し、という意欲あふれる仲間を心から歓迎します。
仕事も遊びも何事も一生懸命、その気になってやるのがわが社の企業文化です。課外活動では、本社コーラス、ソフトボール、秋のおみこし・文化展、冬のイルミネーション、チャリティーコンサート、カンボジア支援と多彩です。
若き闘士の入社をお待ちします。
代表取締役社長 井上 豊秋
揖斐川工業グループの企業理念は、
「自分、自分の家族、社員、そして取引先すべての人々が幸せになるために頑張ろう!」
という願いを込めてこの企業理念を掲げています。
「自分と自分のまわりの人々の幸福(しあわせ)のために」という経営理念のもと、「小さいながらも特徴あるキラリと光る存在」を目指して頑張っています。この願いをさらに強化実現するために 優秀で元気あふれるやる気満々の仲間を募ります。
当社の企業理念の起源は、故名誉会長である井上孝二が合言葉のように言っていたもので、「自分たちは自分たちの力で規則を守り、他人様に迷惑を掛けないように 精一杯仕事をすると、自然に成長発展していく要因が見つかる」ということを表しています。
昭和34年(1959年)に創刊され、50年以上発刊を続けている社内報「いぶき」にも 表紙にこの企業理念が載っています。この言葉が社内報「いぶき」に初めて掲載されたのが、昭和37年(1962年)7月号であり、当時の記事には井上孝二の言葉で、「ただ我々は熱のこもった愛社精神と真面目な態度をもって努力を結集すべし!」と残されています。
揖斐川工業グループは製造をはじめ、運送、自動車整備、ホテル業など社会の様々な場所で活躍しております。
01. 骨材事業
自然災害から人命を守るための国土建設や、私たちの生活を住みやすく豊かな環境を作るためのコンクリートに使用する砂利・砂を製造しております。高度経済成長期に整えられたインフラが老朽化に伴い更新が必要になってきています。インフラ整備を守るために我々は日々努力しています。
02. コンクリート事業
自然との共生・環境に配慮したコンクリート二次製品を自社で研究・開発し、提供しています。河川・道路などの社会基盤を整備するなかで目をそらすことのできない自然環境。植栽・生態系への影響を配慮し、共生できるコンクリートブロックの開発を進めています。
03. 外壁パネル施工
各種建築資材の工事請負を行っております。
生コン、セメント業から始まり、セメントメーカーのALCパネルでの施工に携わり、工事の請負業を開始しました。
常にお客様にご満足いただける新商材の開拓を行っております。
04. 農業事業(資材)
水稲用育苗培土、園芸植物生産用培養土、セル成型苗、花卉・野菜生産設備のメーカー として、お客様に要求される 高い品質の製品を提供していきます。
これは、当社独自の品質管理体制と研究・開発を活発に行う姿勢を維持することで実現しています。
05. 農業事業(設備)
オランダの合理化生産システムを学び、日本の生産方法や環境条件に併せて改良することで、高効率かつ省力生産を実現する生産システムをご提案しております。
実績の中で培った省力生産技術と環境制御技術を柱に、“もうかる農業”を実現する「高効率生産 植物工場」をお届けします。
06. 液体輸送業(揖斐川工業運輸株式会社)
身の回りの生活用品、衣料から家電、自動車部品に至るまで、その基礎原料の輸送に携わっています。さらには、LNGやLPガスなど、産業、生活エネルギーの安全輸送でも社会に貢献しております。
07. 自動車整備業(株式会社大垣オートサービスセンター)
軽自動車からダンプやトラックなどの大型車輌、油圧ショベル・ブルドーザーなどの建設機械、フォークリフト・クレーンなど産業車輌と幅広いく整備を行っています。ISO9001の認証取得企業として、整備品質の向上を日々追及しております。
また、自動車や建設機械の販売・リースも合わせて行っています。
08. ホテル事業(株式会社フォーラムホテル)
西濃地区の迎賓館を目指してオープンしたホテルです。
今では海外からのお客様も多くなり、政府登録の国際観光ホテルとしても活躍しております。地域の方々はもちろんのこと、気軽に集い語らうことのできる憩いの場所としてご利用いただいております。
入社してから5日間は、社会人としての基本(身だしなみ・挨拶・電話対応等)を学んでいただきます。その他、工場見学を行い、自分が働く揖斐工グループを身近に感じていただきます。
01入社半年後に2日間かけて行います。伊吹山に登り達成感を味わってもらう他、ビジネスマナーの復習や3分間スピーチ等を通じ、仲間同志で切磋琢磨していただきます。
02毎年3月に入社2年目を迎える社員を対象にエルダー研修を行っております。午前中はお寺で座禅をくみ、心身共に引き締め、午後から先輩社員としての心構え等(エルダー制度)について学んでいただきます。
03入社して3ヵ月間は、1人の新入社員に対し、1人のエルダー社員が付きっきりで教育を行います。エルダー社員が成長プランの援助をすることによって、エルダー社員自身もレベルアップを 図ることができます。
04事業が多岐に渡る当社ではそれぞれの事業で必要な資格・スキルがあります。取得した資格やスキルには社内規定で難易度に応じて300円~5,000円を毎月の給与に手当としてお支払いします。社員のみなさんの頑張りを評価しています。
05昭和53年ソフトボールを楽しみたいという従業員が集まり現チームの前進であるサンダースが誕生、現在は大垣フォーラムホテルとチーム名を改名し、実業団チームとして活動しています。
012016年10月、楽器演奏を楽しみたい、会社を音楽で盛り立てたいという思いを抱いていた従業員が集まり、ブラスバンド部が誕生しました。月に2回の全体練習、個人練習を行い、会社行事で演奏を行っています。管楽器で奏でる社歌は力強く華やかで揖斐川工業グループの明るい未来を表現しています。
02